嗚呼、野球少年
[野球ネタ]懺悔
この記事は、私、YoshiakiDXがやらかしてしまった失態について、
悔い改め、二度とやらかさないと心に決める場所であります。
以下、どーでもいい「あ~あ、やっちゃった」的な話。
あの時、僕は野球少年だった。
うむ。今よりもパワーはなかったが、今よりも守備はできる外野手だった。
今では、外野フライを取ると安堵のため息が聞こえるが、当時はそんなことはなかった。
単に目が悪くなったのかもしれないが、当時は「まだ守備ができる」という認識を、皆にしてもらっていた。
いや、小4の頃なんて、監督が、「これでセンターの免許は取れるな」なんて仰っていた。
しかし小5のある日、
その日はとある大会の3位決定戦の試合だった。
1点差でこちらのチームが勝っている。
少年野球というのは、時間制限があって、その時が最終回の表、
ランナー1・2塁というのはピンチだったが、
この回を抑えればこちらの勝利だった。
僕はレフトを守っていた。
レフトは嫌いだった。
右打者が多い少年野球に於いては、結構強い打球が飛んできやすく、
その上、取り損ねると後が無いからだ。
かきん。
ボテボテだったはずのゴロが、何故かサードとショウトの間を抜けてくる。
取ってくれよ。俺の所まで来るやないか。
そう思いながら、僕はボールのもとに向かった。
そしてボールを取ろうと思ったその時。
あれ?グローブが出てない!?
あわててグローブを出す。
しかし、ここでまさかのイレギュラーが起こる!
間に合わない!
すぽこーん。
気がつくと、ボールにひざ蹴りを喰らわしていた。
ランナー廻る廻る。
しかし、ひざ蹴りした後、ボールを拾ったら、まだ間に合うタイミングだった。
拾う。
投げる。
すぽこーん。
あれ?ボールが中継のサードの上を越えていく…?
はい、2点入りましたとさ。
そして裏の攻撃も空しく無得点に終わり…
僕の2度の「すぽこーん」でチームは負けましたとさ。
それ以来、守備が本当に嫌いだ。
すると、更に守備力が無くなって、使いもんにならなくなった。
今は、代打でバットを振り回すだけ。
これは覚めない夢なのかもしれない。
しかし、今年の夏で高校野球も引退となる。
そうか、覚めない夢もいつかは覚めるのか。
悔い改め、二度とやらかさないと心に決める場所であります。
以下、どーでもいい「あ~あ、やっちゃった」的な話。
あの時、僕は野球少年だった。
うむ。今よりもパワーはなかったが、今よりも守備はできる外野手だった。
今では、外野フライを取ると安堵のため息が聞こえるが、当時はそんなことはなかった。
単に目が悪くなったのかもしれないが、当時は「まだ守備ができる」という認識を、皆にしてもらっていた。
いや、小4の頃なんて、監督が、「これでセンターの免許は取れるな」なんて仰っていた。
しかし小5のある日、
その日はとある大会の3位決定戦の試合だった。
1点差でこちらのチームが勝っている。
少年野球というのは、時間制限があって、その時が最終回の表、
ランナー1・2塁というのはピンチだったが、
この回を抑えればこちらの勝利だった。
僕はレフトを守っていた。
レフトは嫌いだった。
右打者が多い少年野球に於いては、結構強い打球が飛んできやすく、
その上、取り損ねると後が無いからだ。
かきん。
ボテボテだったはずのゴロが、何故かサードとショウトの間を抜けてくる。
取ってくれよ。俺の所まで来るやないか。
そう思いながら、僕はボールのもとに向かった。
そしてボールを取ろうと思ったその時。
あれ?グローブが出てない!?
あわててグローブを出す。
しかし、ここでまさかのイレギュラーが起こる!
間に合わない!
すぽこーん。
気がつくと、ボールにひざ蹴りを喰らわしていた。
ランナー廻る廻る。
しかし、ひざ蹴りした後、ボールを拾ったら、まだ間に合うタイミングだった。
拾う。
投げる。
すぽこーん。
あれ?ボールが中継のサードの上を越えていく…?
はい、2点入りましたとさ。
そして裏の攻撃も空しく無得点に終わり…
僕の2度の「すぽこーん」でチームは負けましたとさ。
それ以来、守備が本当に嫌いだ。
すると、更に守備力が無くなって、使いもんにならなくなった。
今は、代打でバットを振り回すだけ。
これは覚めない夢なのかもしれない。
しかし、今年の夏で高校野球も引退となる。
そうか、覚めない夢もいつかは覚めるのか。
スポンサーサイト