fc2ブログ

やばい、奴が、奴が来る!

[未分類]
04 /28 2012
4月が過ぎ、5月に差し掛かる今日この頃、


やばいです。心のソウルドライブの灯が弱くなってきました。


というのも、僕は5月病にはかからないのですが、6月には鬱になりまくるのです。


どうやら3カ月周期で躁と鬱が入れ替わるみたいで、3月4月、9月は絶好調なのですが、6月12月は鬱になるのです。何もしたくなくなるのですよ。


いや、もうね、凄いんですよ。誰ともしゃべらなくなるし、どうやったら楽に死ねるか考えて3時間たってたり、飯を食うのが申し訳なくなって食欲がガタ落ちしたり、極めつけは野球部辞めることにしたしね。


で、逆に3月9月は辞めると言って去ったはずの野球部に復帰したり、いろいろなことにチャレンジしだしたり(ex.北海道旅行で最北端に行く、自転車で1日100キロとかを思い付きだけで走る)、或いはもともと趣味は色々あるから思い出したようにやりだしたり。(ex.突然釣り行こうとする、麻雀を極めようとしだす)


躁鬱病かなあと本気で思うのですが、まあ、「こいつまた何か言ってる」って片付けられるので言いません。


しかし、受験生にとって6月鬱ってのは避けたい状態。どうやったらいいかなぁ。
スポンサーサイト



トラックバックテーマ 第1422回「ゴールデンウィークのご予定は?」

[fc2 トラックバックテーマ]
04 /27 2012
5月1日 メーデー

それ以外 勉強

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「ゴールデンウィークのご予定は?」です。5月1日、2日は平日といえども、明日からは3連休1日2日も休んでどーんと大型連休を楽しむという方もいるのでは?この大型連休、あなたは一体なにをする予定ですか?私は海外へ旅行に…と言いたいところですが近場にド�...
トラックバックテーマ 第1422回「ゴールデンウィークのご予定は?」

トラックバックテーマ 第1421回「あなたは話し手?それとも聞き手?」

[fc2 トラックバックテーマ]
04 /27 2012
しゃべり倒す

こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です今日のテーマは「あなたは話し手?それとも聞き手?」です!私は結構しゃべると止まらないので話し手になっている場合が多いです聞くのも好きなのですが、気がつくと一人喋りしていることが結構あります私の友人も話し手にまわる人の方が多いので間違いなく周りから見ると、全員喋りっぱなしでうるさ...
トラックバックテーマ 第1421回「あなたは話し手?それとも聞き手?」

トラックバックテーマ 第1420回「普段勉強してること、ある?」

[fc2 トラックバックテーマ]
04 /27 2012
しとるわボケがぁ!

ぼーけーがーぼーけーがーしーばーくーぞー(名鉄ミュージックホーン)

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の木村です。今日のテーマは「普段勉強してること、ある?」です。「勉強」という言葉を聞いただけで拒否反応がでる人、手ぇ挙げて!(笑)学生の方は普段から色々と勉強をされているとは思いますが、社会人になるとなかなか仕事以外の勉強というのは「やらないと…」と思いながらもおろそかに�...
トラックバックテーマ 第1420回「普段勉強してること、ある?」

トラックバックテーマ 第1417回「作業するときに音楽は聴く?聴かない?」

[fc2 トラックバックテーマ]
04 /21 2012
勉強中は聴かないな

作業中は聴くよ

最近のお気に入りはストライクウィッチーズの「2hundred over」「Sweet Duet」「Endless Chat~アルヨルノオハナシ~」
いや、もう、ストパンにドはまりしましたね

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「作業するときに音楽は聴く?聴かない?」です。学校の勉強や仕事中、家で何か作業をしているときに音楽は聴きますか?音楽を聴いていた方がはかどるという人や、音楽があると逆に気が散ってしまうので無音ですという人、どちらも...
トラックバックテーマ 第1417回「作業するときに音楽は聴く?聴かない?」

トラックバックテーマ 第1416回「卒業旅行・学生旅行の思い出」

[fc2 トラックバックテーマ]
04 /21 2012
非リア充だから特にない

こんにちは。 トラックバックテーマ担当の水谷です。今日のテーマは「卒業旅行・学生旅行の思い出」です。今は、旅行好きの水谷ですが実を言うと、学生の頃は、そんなに旅行が好きではありませんでした。(わかりやすく言うと非リア充という感じです・・・。)でも、大学生の頃に所属していたゼミのみんなでスケ�...
トラックバックテーマ 第1416回「卒業旅行・学生旅行の思い出」

姫百合√走破だがしかし

[ゲーム]ToHeart2 XRATED
04 /19 2012
終わった~

珊瑚&瑠璃&イルファルート。

長かった。るールートをクリアしてないからなおさら。

さて、浪人生たるもの、封印しないといけないな。ギャルゲエロゲ。

防衛線すら突破される

[未分類]
04 /18 2012
いや、ほんとにさぁ、

まとめちゃうおじさん何者?

どう考えても人間業ではない更新速度。

恐らく機械。

トラックバック禁止にしたからもうトラックバックは来ないんだけど

アクセス禁止にしたはずなのにリンクを貼っていく!

どーゆーことだ

なんなんだ

第1415回「好きな漢字を教えてください!」

[fc2 トラックバックテーマ]
04 /18 2012


こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です今日のテーマは「好きな漢字を教えてください!」です!好きな漢字といっても、・形がかっこいいから好き・響きがいいから好き・キレイに書けるから好きといろいろあると思います漢字をバランスよく書くことが苦手な新村ですがなぜか「希」という字だけはキレイに書けますなので、私が好きな漢字は「希」です希望の「希」なんで、響きもいいですね皆さんはどうですか?この漢字が好...
FC2 トラックバックテーマ:「好きな漢字を教えてください!」


トラックバックテーマ 第1414回「自分のホームページ作ってる?」

[fc2 トラックバックテーマ]
04 /18 2012
ブログしかない

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の木村です今日のテーマは「自分のホームページ作ってる?」です。いまや誰もが気軽にネットで情報発信できる時代このテーマを読んでいる方はブログをお使いだとは思いますが、みなさんは自分のホームページって持ってますか?ブログと違ってキッチリ作りこむイメージを持っている方も多いかもしれませんが�...
トラックバックテーマ 第1414回「自分のホームページ作ってる?」

最北端シリーズ

['12 北海道旅行]小ネタ集
04 /15 2012
なかなかめんどくさくて旅行の話を更新出来てなくてもうそろそろ1カ月になりますね

小ネタ。


宗谷岬に行ったは良いけど、あまりにやることが無くて撮った最北端のイロイロ。

でも、「多分」最北端なだけで、確証は無いのでそこんとこよろしく

IMG_3528.jpg
「日本最北端の地」の碑。

「本土最北端」ならわかるけど「日本最北端」って言っちゃっていいの?

という気がしないでもない

IMG_3531.jpg
日本最北端(多分)の銅像。間宮林蔵。

何をした人かは知らない


IMG_3535.jpg
北には北があった。

遥かに見える樺太。

宗谷岬から40キロぐらいあるらしい。

ロシアはすぐそこ


IMG_3546.jpg
最北端のガソリンスタンド。

ここで給油すると最北端で給油した証明書をもらえるらしい。知らんけど。


IMG_3547.jpg
最北の宿。

閉まってた。そりゃそうだよなぁ。この時期に観光客なんているかっての。

しかし北の方の隣には最北端の民宿が…
IMG_3606.jpg
多分最北端の宿は最北端を名乗っていない

IMG_3549.jpg
多分最北端のたこ焼き屋

となりのホタテちくわってのは北海道っぽくて良いね。

まあ閉まってるんだけどね


IMG_3550.jpg
食堂最北端。やっぱり閉まってる。


IMG_3551.jpg
最北端のポスト。郵便屋さんが取りに来るのが大変そう。


IMG_3611.jpg
最北端の灯台。宗谷岬灯台。

IMG_3553.jpg
最北端のトイレ。ここの暖房のおかげで死ななくて済んだ。


その暖房。これも多分最北端。
IMG_3603.jpg


IMG_3605.jpg
その入口の自動ドア。たぶんこれも最北端の自動ドア。


IMG_3604.jpg
男性用の入口の方が北にあった。

IMG_3566.jpg
最北端の漁港。

IMG_3579.jpg
最北端の駐車場。ぜんっぜん人が来ない。


IMG_3552.jpg
最北端の売店。

周りにもいくつか売店があったけど、開いてるのはここだけだった

ここで「最北端到達証明書」を買う



IMG_3580.jpg
最北端の街燈。



どうです?もうめんどくさくなってきたでしょう?

でも3時間という時間の長さをなめてはいけません

まだまだいくよーっ!

IMG_3578.jpg
最北端関係無いんだけど、こんな感じでぬれた路面がすべて凍っていて滑る滑る。

だから大学もすべったんですね


さて、気を取り直して、最北端の…

IMG_3581.jpg
信号機(車用)!


IMG_3583.jpg
信号機(歩行者)!

ちなみに車用の方が北にあったはず


IMG_3584.jpg
滑り止め砂入れ!

この砂が凄く助かる。


IMG_3585.jpg
歩行者用押しボタン!

IMG_3586.jpg
標識!

しかし停止線の表示って標識って言うのかな?


IMG_3587.jpg
横断歩道!

ガリッガリに凍りついてた

IMG_3592.jpg
バス待合室!

暖房なし!ここに三時間もいたら凍死するな!

IMG_3610.jpg
水飲み場!

当然凍りついてて使えない。

水道はトイレの中にあるやつが最北かなあ?




IMG_3555.jpg
あ~寒いっ!

人っ子一人いない!(いたらいたでびっくりするけど)

もう飽きただろうからこのへんで。

トラックバックテーマ 第1413回「あなたの一番の友達を紹介してください」

[fc2 トラックバックテーマ]
04 /15 2012
エア友達のともちゃん

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「あなたの一番の友達を紹介してください」です。こんにちは!今日はあなたの一番仲のいい友達を紹介してみてください私の一番仲のいい友達は住んでいる場所が離れ、なかなか会えないのですが離れていてもちっとも寂しさを感じさせない家族のような存在です私もその子もち�...
トラックバックテーマ 第1413回「あなたの一番の友達を紹介してください」

トラックバックテーマ 第1412回「好きな和食料理は?」

[fc2 トラックバックテーマ]
04 /15 2012
和食全般が好き

あまり好き嫌いが無いからこれと言って好きなものは思いつかないなぁ

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です(^v^)/今日のテーマは「好きな和食料理は?」です。皆さんは、料理の種類ではどんな料理を食べる事が多いですか?加瀬の周りでは、圧倒的に洋食を食べる人が多いです。洋食は味も濃くて、「食べた!」という感じがしますが少々カロリーも気になったりしますよね...
トラックバックテーマ 第1412回「好きな和食料理は?」

トラックバックテーマ 第1411回「自分へのご褒美」

[fc2 トラックバックテーマ]
04 /15 2012
大学に落ちたのに宗谷岬まで旅行に行ってきましたけど何か

ところで、

「各種交通機関を使ってで最北端に行く」というのは冒険心をくすぐるサクセスストーリーだけれど、

絶対たどり着けるし(実は電車が遅れたら全部パーな計画だったけど)、何だか自力で行った気がしない。

さしずめ、ゲームのイージーモードをクリアしたような感じ。

最北端のバス停に置いてあるノートには自転車で来た人や歩いてきたという化物のような人の書き込みが目立った。

「旅に慣れた人が、次に目指す旅」

更なる、まだ見ぬ地への期待、或いは、己の力で辿り着くという、願望。

そういったものに突き動かされるのが旅人だ!

と、大袈裟だけど思った。思ってしまった。

だから、来年の春は自分へのご褒美として最南端佐多岬まで自転車で行ってこようと思う。

出来るかどうかなんてわかんないけど。

荷物とか積みきれるかなぁ?自転車は新50系・プレスポでっせ。

…誰か最南端一緒に行かない?

15キロ走行をキープ出来る人なら誰でもいいから!(20キロキープできる人なら尚いいね。25キロキープされたらこっちが持たない)





と、まあこれがノーマルモードかな?

ハードモードは寛平ちゃんみたいに世界一周かなあ。自力で。

ハードモードは資金的に僕には出来そうにないな。

ノーマルとかハードとか言う前に受験受からなな。今年こそは。



こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「自分へのご褒美」です。あなたは何かを達成したときのための「自分へのご褒美」って、何にすることが多いですか?あの試験に合格したらディズニーランドに遊びに行く!とか1時間掃除ができたらおやつを食べる!とか。もっと困難な目標の場合�...
トラックバックテーマ 第1411回「自分へのご褒美」

北海道旅行 食事の話

['12 北海道旅行] 食事の話
04 /12 2012
今回の旅行は北海道グルメ旅ではあるが 家族と合流するまでの前半は金を極力ケチり しかし体力消耗は激しかったので 空腹との戦いでもあった 結果としては空腹故においしい晩飯が更においしくなったと言える 旅行においてこの手法は使えるのではないだろうか
16日朝 おにぎり×2
昼 パン×1
夜 ご飯大盛とジンギスカン
17日朝 なか卯のうどん
昼 魚肉ソーセージ×2
夜 ラーメン大盛
18日朝 おにぎり×2
昼 抜き
夜 旅館の超豪華料理
19日朝 旅館の朝食
昼 抜き
夜 ラーメン赤星
20日朝 ホテルの朝食
(家族と合流)
昼 スープカレー
夜 味噌ラーメン
21日朝 パン×1
昼 海鮮丼
夜 ジンギスカン
22日朝 モスバーガー
昼 豚丼

家族と合流してからはかなり贅沢だが それまでは腹が減って仕方がなかった 一日二食と言うのは簡単だが朝4時に起きて一日動き回るとかなりつらい

芳鉄DX

アニメ、鉄道(特に関西)、カメラ、釣り、麻雀、自転車その他を愛する自称趣味人。好きなアニメはガンダム(初代)とカウボーイビバップ。でも最近は萌えも重要だと気付く。永遠の17歳ってことで。