fc2ブログ

100均の懐中電灯って意外と使える

[DX工廠]
04 /29 2013
京大というのはやたらめったら構内が広いので、自転車が欲しくなるわけですね。

というわけで自転車をもって行ったんです。小学生の時から乗ってて、現在の愛車プレスポ号が来てからは廃車になる日を待っていた自転車(Wサスペンションのマウンテンバイクもどき)があったので、ボロボロでギシギシミシミシ言うけどまあ気にせず持って行ったんですが、ライトが無い。これでは最後まで授業があった後に走ると捕まる。ライトが標準装備の自転車だったらよかったんですけどねえ。ダイナモのライトは、フロントにサスペンションがある自転車には残念ながら付けることができないんですね。

自転車屋さんにライトを見に行くと、なんと千円以上もする。

しゃーない、作るか。

130428_1618~01
百均でライトを買ってくる。単三電池で12時間点くらしい。なかなかの持久力である。適当に結束バンドでくっつけることにする。

130428_1621~01
ハイ完成。まあこんなもんでしょう。もっといろいろ頑張れば明るくすることもできそうだけど、金かかるからこのへんでやめとかないと。
スポンサーサイト



声優ってすごいよね

[未分類]
04 /27 2013
ニャル子さんのアスミスとゆのっちのアスミスは別物なのにニャル子さんのEDとゆのっちの恋色シューティングは同一人物に聞こえる

関一の交通理論は現代において反対意見殺到必至だと思う しかしそれでも私は関一の交通政策を支持しよう

[未分類]
04 /23 2013
関一 「鉄道講義要領」のレビューを書くのなんて私が最初で最後だろう

絶対に安全輸送が求められる鉄道で市場経済的に価格競争することは有効か?という話。

関氏はこれを是としていない。鉄道の本質は寡占或いは独占であって、鉄道の独占という本質こそが利用者に利益をもたらすものとしている。

でも実際そうだよな。競争万歳で民営化してコストカット競争するってどうなん。鉄道がコストカットし過ぎるとロクなことが無い。まあ、大阪市営地下鉄は若干高い気がするが、地下線なんて工事費がむちゃくちゃ高いんだから、地上を走るJR・私鉄と比べて高いのをやり玉に挙げるべきなのかと思う訳ですよ。

関氏を源流とするこの考え方が後々「市営モンロー主義」につながって弊害も生んでいる気がせんでもないが、しかし大阪市内の交通は大阪市交通局がすべきであって、個人的にはJRなにわ筋線とかマジ勘弁してくれよって話。大阪市がこの区間の工事に助成金を出すんだったら、いっそ神戸高速みたいに路線だけ引いて大阪市交通局なにわ筋線にしちゃいかんのか?


これやこの 都市計画の権威者は 知るも知らぬも 大阪の関

関一市長の理念を忘れてはいかんと思いますね。

ロザンの菅って多分ほんとは賢いよね。

[未分類]
04 /20 2013
ロザンって宇治原が目立ち過ぎるから菅がアホみたいに思われてるけど、wikiで調べてみたら菅も大阪教育大学附属天王寺高校から大阪府大だそうで、絶対賢いやん。

あの「ちちんぷいぷい」の道案内のボケはわざとじゃないのか…?これまでは深く考えんと笑っていたが。

しかし、こないだ、菅のことを笑えないような事態に陥ってしまった。

大学の英語の授業前にネイティブの先生に「テキスト簡単?」みたいなことを英語で話しかけられて、返答に窮して「So-so. イェイイェイ」とか返してしまった。で、「今日の宿題は前回のノートを見せるだけだよ」みたいなことを言われて、もうどうしていいかわからず「オッケー センキュー イェイイェイ」とか…

俺はイェイイェイしか言えんのか…!?

そういや誰かこんなテレビがあったなーと思ったら、見るたびに笑ってしまう菅ちゃんの道案内やん。

俺にはあの道案内を笑う資格は無いわorz

北朝鮮あたりからのサイバーテロかと思った

[未分類]
04 /20 2013
4日ほど前に異常にアクセス数が多くてびっくらこいた。
アクセス解析を使って調べてみると、「日常 なの」で250アクセスぐらいあった。今更「なの」!?
日常2期でもやるのか?そんな話は聞いたことがないが…


以下アクセス数。
日付 アクセス人数 ページビュー数 の順。2013年。
04/14 (日) 18 19
04/15 (月) 16 16
04/16 (火) 9 14
04/17 (水) 312 373
04/18 (木) 18 23
04/19 (金) 12 12
04/20 (土) 8 8


少ない日と比べたら2ケタ違うやん。多い日と比べても10倍以上。サイバーテロかと思った。

ローキューブの再放送が始まりますね

[アニメ]ロウきゅーぶ
04 /10 2013
わーいローキューブだわーい

本放送見逃したんだよなー。見逃してから評価が高かったのに気づいて後悔したんだよなー。

受験も終わったしこれで心おきなくアニメが見れる。

しかしロリアニメとして名高いローキューブを喜んでみる大学生ってどうなんだろう

なんかダメな大学生への道まっしぐらなような気がするがきっと気のせいだろう。

久しぶりにトゥハート2を動かしてみた

[ゲーム]ToHeart2 XRATED
04 /09 2013
一年ぶり動かしてみたが、やっぱりオープニングのアニメの出来が素晴らしい。

さて、大学生らしくゲームでもしようかな。しかしやることが多い。アニメも見たいのが山ほどあるしなあ

みなみけ4期も秀逸だった

[アニメ]みなみけ
04 /06 2013
みなみけの4期は作画が更に可愛くなっていると思う。

大きく違う訳ではないけれど、ちょっと3期までとは毛色が違うか?気のせいか。いつもOPが勢いの凄い曲でEDが終わりらしい落ち着いた曲だったような気がするけど、今期はOPおとなしめED元気めじゃないだろうか。EDが結構気に入った。OPは経験値云々の方が好き。

3姉妹が相変わらず良い癒しを我々にもたらしてくれる。ヒトミもいいよね。というか不快な感じのキャラがいないのがすごい。しかし必要なキャラは一通りそろっている。

あと保坂がいい。こういうキャラは必要だ。野菜の歌を歌い出す回が個人的には一番好みだったりする

5期に期待ですね。しかしいつまで続くんだろう。サザエさん時空だしなあ…


あはは、あはは、あはははは! 

芳鉄DX

アニメ、鉄道(特に関西)、カメラ、釣り、麻雀、自転車その他を愛する自称趣味人。好きなアニメはガンダム(初代)とカウボーイビバップ。でも最近は萌えも重要だと気付く。永遠の17歳ってことで。