fc2ブログ

今年一年を振り返る

[未分類]
12 /31 2013
珍しく、ブログ=日記みたいなことを書いてみる

今年は有意義だったと思う。忙しかった。まあそれだけ充実していたということだ。良いことだと思う。残念ながら世間での定義は「リア充=彼女居る」みたいな感じで、そこには至ってないけど(笑)。アマガミで十分です、ハイ。アマガミ、のめり込んだなあ。

元旦から忙しかった。初詣に行った直後に駿台のセンター対策である。最近の風潮としては受験生にも休息は必要みたいな感じだけど、私としては受験生たるもの盆も正月もなく戦い続けるべきだと思う。過労死なんかしないから。やっぱり限界のところで休んじゃうと思うよ。だからそこまではフルスロットルだった。

それからセンター入試。国語の時間の前の奴による貧乏ゆすりで終わった。今から思えば、あの貧乏ゆすりのおかげで一般入試を諦めて論文入試で受かったのかもしれないが、当時は精神的に潰された。本当に苦しかった。よく死ななかったと思う。

あのときはやる気を失ってしまって、慶応と早稲田に出願したものの受けることができなかった。当時は勿体ないと思ったが、今ではその選択は正しかったと思える。京大論文対策ができたし、気力をためるいい機会になった。

しかし、その後の二次論文入試でもやらかしてしまう。一番配点の多い大問が字数に届かない。絶対に落ちたと思ったが、今度は自分の実力不足だからそんなに落ち込まなかった。とにかく受験が終わったのだという開放感が心地よかったのを覚えている。疲れ切って真っすぐ歩けなかった。

落ちたと思ったから、現実から逃げるために京阪3000系のラストランとブックオフでの立ち読みで時間を潰して2時間遅れて見に行った合格発表。何故か自分の番号があった。今から考えても不思議だ。天下の京都大学になんで受かったのか…?

なんだかふわふわしている間に3月が終わってしまう。4月になって登校してからやっと自分が大学生なのだと理解する。そして授業で周りの人たちとの力の差を見せつけられて自分が京大生なのだと痛感する。ホント、頭の出来が違うと思った。こっちはダイハツの660ccの軽だとしたら向こうは3000ccのフェアレディzだ。最高出力が違う。一部の天才にはどうやっても勝てぬ…。そして数学の単位を落として力不足を痛感する。来年から本格的にミクロをやるのにこれはまずい。どげんかせんといかん。

そういや夏ごろスマホを導入した。最近は使いこなせてきて便利に思うようになった。ラインは便利だ。認めざるを得ない。ただ既読機能はいらない。無くす方が良いと思う。もっとも、私は見ても返事をするのを忘れることが結構あるから既読無視など気にもかけないが。

そして免許を取った。しかし、ほとんど運転していない。鉄道好きとしては、どこへ行くのもできれば鉄道がいいのだ。車が嫌いだからね。ペーパードライバー化するのも仕方ない。

後期に突入してから、大学生病とでもいうべきか、授業に出るのが面倒になってきた。まずい。初心を忘れないようにしないと…。


私は関西の発展に足元(≒鉄道)から貢献したい。そろそろ就活の足音が聞こえ始めた。来年はたるまずに日々邁進したいが、今までの自分を鑑みるにそうもいかなさそうなんだよな…。
スポンサーサイト



「女王の杖と囚われの少女」の出来がいい

[ゲーム]アマガミ
12 /30 2013
軽いネタバレあり






アマガミ公式サイトにあったPC用ゲームが面白い。アマガミ本編と同じBGMが流れるとか、他にもアマガミをやった人にとってはクスリとできるネタが面白い。ボリュームも多く、よく出来ている。絵も可愛くて非常によろしい。エンド(TRUEではないけど)が各ヒロインごとに設けられているのもいい感じ。さすが本編をあれだけ作り込んだだけはある。ちゃんと七咲ルートもあった。啜られるという超ファンタジー展開だけど。
やはり隠しキャラとしてスト子も出てくる。まさかキーが誕生日とは…。アマガミ本編の活躍の少なさを埋め合わせるかのような大活躍。実に良い。

梨穂子がやっぱりいいやつすぎる。しかし絵が太すぎて草不可避…

バッドfinの悲しさも良い。他にもいくつか切ないエンディングがある。

あ、田中さんルートがある!待ってた!ありがとうエンターブレイン!「仕事も私生活も甘い生活となり、あなたの冒険は終わった」いいじゃん。TRUEじゃないけど。

やっとスト子ルート終わった

[ゲーム]アマガミ
12 /29 2013
アマガミ50記事(多分)。はまりこんだなあ。

人間って多かれ少なかれ人の気持ちを踏みにじりながら生きているんだろうなと思って何故かブルーな気持ちになった。

アマガミの核心に触れる重要なキャラクターなのに扱いがぞんざいな上崎さんルート。すごく面白いのにあまりに短い。会話も少なすぎて残念。というか上崎さんの扱いが…フィギュア欲しいんだけど出ないよなあ…。

第1793回「お米を使った料理No.1は!?」

[fc2 トラックバックテーマ]
12 /26 2013
なんだかんだで白米でしょう

…ごはんはおかず

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の山本です今回のテーマは「お米を使った料理No.1は!?」です。日本の心…それはお米と思うくらい、山本はお米が大好きです!お米関連の料理はなんでも美味しい!カロリーが高いですが、どうしても食べたいなあと思ってしまいます。丼ものは外せませんし、カレーライスも間違いないですし焼きおにぎりもシンプルですが、とっても美味しいですよね考えているだけでお腹が減っ...
FC2 トラックバックテーマ:「お米を使った料理No.1は!?」


中多さんルート終わった。長かった。

[ゲーム]アマガミ
12 /19 2013
いやー、よかった。クリスマスのイベントでまさかのバッドエンドかと思いきや橘さんが男気見せた。これでようやく真のヒロイン・スト子の登場条件が揃った!

胃が痛いとまでは言わないが、見ていて痛い

[アニメ]WHITE ALBUM 2
12 /18 2013
11話まで見たんだけど、なんか不穏な方向に進んできたなあ。かずさの回は見ていてつらいのに、ついつい引き込まれて見てしまう。続きが気になって毎週録ったらすぐ見てしまう。いやはや。

森島先輩ナカヨシルート走破だ

[ゲーム]アマガミ
12 /15 2013
ネタバレあるといえばあるので注意してくださいね



いやー、大学サボって海までドライブとか、リア充爆発やなwwもうなんなんですかねえ。大学に行こう!単位は取ろう!非リア充は提言する!まあ、大学行かんでも単位は取れるけど…京大の般教では、単位があなたを取る!ってかんじだけとさ。

しかし、香苗さんのサンタコスといい、森島先輩のサンタコスといい、いい壁叩きルートだ

最近ようやくナックルが形になってきた

[野球ネタ]
12 /12 2013
18m離れてそれっぽいのが投げれるようになってきた。目指せニークロなんだけど、最近知ったチャーリー・ハフというナックルボーラーがすごい。MLB通算216勝。通算216敗ってとこがナックルらしい。

美しい。完成されたナックルは芸術品だ。キャッチャーが取れない?だから何?

泉北高速をファンドに身売りは無いだろう…

[鉄道]
12 /11 2013
無難に南海に売ればいいのにと思う。そこにようわからん海外のファンドが絡んでくるというのは経済のグローバル化の弊害か。維新は鉄道の公共性を理解してないんだろうか?そんなにストックが必要かねえ。どうせ売却で得た資金を黒字額に入れるんでしょ…?

森島先輩ナカヨシルートおもろいな

[ゲーム]アマガミ
12 /10 2013
なんかネタに走ってるんてすがなんなんアレww

まあメインはスキルートだしいいか

森島先輩ルートのささやかな楽しみ

[ゲーム]アマガミ
12 /09 2013
ひびきちゃんがいいよね!
妹ひびきちゃんかわえええいやっほう!

第1785回「今年一番熱中したものって、何?」

[fc2 トラックバックテーマ]
12 /08 2013
三月までは大学入試、それからアマガミ、最近ナックル

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです今日のテーマは「今年一番熱中したものって、何?」です。みなさ~ん!もう12月です!早すぎる~!ほうじょうはいつも大掃除をまとめてドンと出来ない派なので、そろそろ小さなところから手を付け出しています。年末までにどれくらいきれいにできるでしょうか…さてさて、まだあと1ヶ月ありますが今年はどんな一年でしたか?今日のトラックバックテーマでは「今...
FC2 トラックバックテーマ:「今年一番熱中したものって、何?」


俺もシチュー食いたい

[ゲーム]アマガミ
12 /06 2013
中多さんのシチューCGかわええ

さんざん中多さんをディスったけどさ

[ゲーム]アマガミ
12 /06 2013
攻略してたらやっぱいいんだよな。かわええわー。あと、中多さんのBGMがいい。ピアノのとこに癒される。

梨穂子ルートやったら梨穂子がかわいく見えるんですよ

[ゲーム]アマガミ
12 /03 2013
素晴らしいね。会話外してもテンション上がってくれるし、アマガミヒロインでは一番懐が深いね。あー、メジャーで測りてー。

芳鉄DX

アニメ、鉄道(特に関西)、カメラ、釣り、麻雀、自転車その他を愛する自称趣味人。好きなアニメはガンダム(初代)とカウボーイビバップ。でも最近は萌えも重要だと気付く。永遠の17歳ってことで。